製紙原料
主なリサイクル可能(回収可能)紙を紹介します。この他にもたくさんリサイクルできる紙類がありますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
以下のものを古紙に混ぜないでください
●粘着物の付いた封筒や圧着はがき、防水加工紙、金属が箔押しされた紙、合成紙、捺染紙、感熱性発泡紙、感熱紙、裏カーボン紙・ノーカーボン紙、複合素材の紙、臭いのついた紙
●紙以外
粘着テープ類、ワッペン類、ファイルの金具、金属クリップ類、ガラス製品、フィルム類、発泡スチロール、セロハン、プラスチック製品、布製品
金属リサイクルは、「排出・収集運搬」「計量」「選別・異物除去」「加工処理」「出荷」「製鋼・精錬」「商品化」という流れで行われます。
金属スクラップをリサイクルして商品化されたものは、耐久年数を経て、再びスクラップとして排出され、また同じ工程で商品に生まれ変わります。
当社では、排出事業者の皆様から「収集・運搬」から「出荷」までの役割を担っており、貴重な資源である金属スクラップの循環型リサイクルを支えています。
相模原 - 相模原市
県央 - 秦野市、厚木市、伊勢原市愛川町、清川村
足柄上 - 南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町
西湘 - 小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町
TOP > 製紙・製鋼・原料回収